革好きでも意外と知らない、絶対に失敗しない本革ヘッドカバーの選び方とは?
2023/05/10
こんにちは!
オーダーメイドヘッドカバーお店、兼々工房(kanekanekobo)です。
ネットショッピングで本革のヘッドカバーをお探しのあなたに間違った選び方をお伝えします。
本革のヘッドカバーはあまり置いていないので、選び方がとても難しいです。
間違った選び方で後悔しないように、参考にして下さい!
本革ヘッドカバーの選び方はそれで合ってる?
本革ヘッドカバーの選び方には、いくつかのポイントがございます。
まず、革質については、柔らかさや耐久性を重視することが大切です。また、お好みのデザインやブランドを選ぶ際には、普段のゴルフスタイルに合ったものをお選びいただくことをお勧めいたします。
さらに、色については、自分の持ち物との相性や目立ちたい具合を考慮して、落ち着いた色合いから鮮やかなものまで幅広く選べるようにしましょう。
最後に、素材に関しては、耐久性や手入れしやすさを重視して、長くご愛用いただけるヘッドカバーをお選びください。
大切なのは、お客様が気に入った素材で作られているかどうかです。
ネットショッピングや通販では、素材の確認ができずに購入することがほとんどです。
そんな買い方、リスクがあると思いませんか?
お試しで使える安心感
ネットショッピングにおいての買い物は、届くまで実物との差が無いか不安ですよね。
当店のアンケートにおいてもそのようなお声をたくさん頂きます。
私たちはお客様のそのようなお声に応えるため、オーダーメイドで購入する前にお試しで使っていただけるキャンペーンを実施しています。
購入前の不安を無くし、あなたらしいゴルフスタイルを手に入れて下さい。
兼々工房(kanekanekobo)は自分のスタイルにフィットする素敵なヘッドカバーが出来上がるようにお手伝い致します!
お気軽にご相談下さい♬
----------------------------------------------------------------------
兼々工房
兵庫県加東市南山2丁目14ー6
電話番号 : 080-9422-5295
ゴルフの町、加東市でヘッドカバーの製造・販売を行うお店です。
近隣のゴルフ場での販売会をたくさんおこなっていますので、お見かけの際はお立ち寄り下さい!
Instagramで製作事例を発信中!
ヘッドカバーの相談は公式LINEから♬
----------------------------------------------------------------------